■■「目元アップル」の力はここまできてる!■■
今朝みて驚きました

先日うちにある多肉植物が冬になるにつれ弱ってきてたのです。
少し前に紹介させていただいた「目元アップル」
シワ・ほうれいせんにはもちろんききますが、粘着が弱くなって
もう使えないかな・・・とゴミ箱行きを決定したのですが、
弱っていた多肉が目に入り、、、
もしかしたら元気になるかも

目もとアップルをハサミで細かくきり多肉の土にパラパラと
おいておいたのです。
数日してみたら新芽が




長年多肉を可愛がっていますが、こんな季節にこんなに早く新しい芽が
出るなんて今までにありませんでした

遠赤外線の力で本来もっている自分の力を発揮しちゃうんです

植物だって元気になるんだから人間のお肌だってそりゃUP

しちゃうはずですね

次回もその他こんなことに効果がでちゃった

をアップしたいと思います。
11月1日のblogを


2011年11月14日 Posted by bfit at 10:19 │Comments(0) │B-fitより
●●●お古の靴は要注意●●●
おはようございます
11月中旬だというのに晴れの日は「暑さ」を感じますね
最近、小さい子でも「肩がこる」という子がいるそうです
「よく転ぶ」「靴の減り方が左右で違う」「落ち着きがない」…
こられも骨格の歪みからくる場合もあります。
「自分の体も気になるけどうちの子の姿勢が悪すぎて
」
そういう患者さんも多いです。
あなたの周りでも悩んでいる方がいらっしゃったら
教えてあげて下さい。
子供は成長する時が大切です。
ずれたまま大きくなったらどうでしょう?
子供は骨と骨との間に隙間があります。
その骨自体が大きくなって、その隙間も埋まっていきます。
骨は骨端にカルシウム等を沈着させて大きくなります。
体が歪んでいるということは、関節の位置がずれています。
姿勢の歪みによって骨を支える筋肉に癖がついてしまうのです。
筋肉だけでなく、関節がずれていたら、そのところにつく骨の形も
本来ある姿と変わってしまう可能性は高いです。
子供はすぐ成長するからお姉ちゃん、お兄ちゃんのお古を着せる
こんな経験、自分も、自分の子供も経験がある方が
多いと思います。
「おねぇちゃんはいつも新しいので、あたしはお古ばっか
」
私も幼少の頃妹の声をよく聞いたなぁ
でも
服はともかく靴は・・・・
靴はその人なりの歩き方、体重のかけかたでクセがついています。
それを履いたらどうでしょう
左右靴の減り方が違う靴を履いたら大人は違和感があるのが
わかると思いますが、小さい子は気づく子は少ない。。。
そのクセがついてる靴が普通で歩きますからね
『鉄は熱いうちにうて』といいます。
子供達がこれから何十年もお世話になる体です。
大切にしてあげたいと思います。
当院では、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層の患者さんが
いらっしゃいます。
気になることがありましたら、
メール・電話でお気軽にご相談下さいね
ご予約お待ちしています。
B-fit~女性のための整体院~
静岡県藤枝市青木3丁目14-1 ソフィアビル2FーH(駐車場あります)
tel:054-644-3939(つながらない場合090-7912-5522)
mail:bfit.hujieda@gmail.com

11月中旬だというのに晴れの日は「暑さ」を感じますね

最近、小さい子でも「肩がこる」という子がいるそうです

「よく転ぶ」「靴の減り方が左右で違う」「落ち着きがない」…
こられも骨格の歪みからくる場合もあります。
「自分の体も気になるけどうちの子の姿勢が悪すぎて

そういう患者さんも多いです。
あなたの周りでも悩んでいる方がいらっしゃったら
教えてあげて下さい。
子供は成長する時が大切です。
ずれたまま大きくなったらどうでしょう?
子供は骨と骨との間に隙間があります。
その骨自体が大きくなって、その隙間も埋まっていきます。
骨は骨端にカルシウム等を沈着させて大きくなります。
体が歪んでいるということは、関節の位置がずれています。
姿勢の歪みによって骨を支える筋肉に癖がついてしまうのです。
筋肉だけでなく、関節がずれていたら、そのところにつく骨の形も
本来ある姿と変わってしまう可能性は高いです。
子供はすぐ成長するからお姉ちゃん、お兄ちゃんのお古を着せる
こんな経験、自分も、自分の子供も経験がある方が
多いと思います。
「おねぇちゃんはいつも新しいので、あたしはお古ばっか

私も幼少の頃妹の声をよく聞いたなぁ

でも
服はともかく靴は・・・・
靴はその人なりの歩き方、体重のかけかたでクセがついています。
それを履いたらどうでしょう

左右靴の減り方が違う靴を履いたら大人は違和感があるのが
わかると思いますが、小さい子は気づく子は少ない。。。
そのクセがついてる靴が普通で歩きますからね

『鉄は熱いうちにうて』といいます。
子供達がこれから何十年もお世話になる体です。
大切にしてあげたいと思います。
当院では、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層の患者さんが
いらっしゃいます。
気になることがありましたら、
メール・電話でお気軽にご相談下さいね

ご予約お待ちしています。
B-fit~女性のための整体院~
静岡県藤枝市青木3丁目14-1 ソフィアビル2FーH(駐車場あります)
tel:054-644-3939(つながらない場合090-7912-5522)
mail:bfit.hujieda@gmail.com