★´∀`★ 秋冬限定チョコ ★´∀`★

今年もやっと発売された

People Treeのフェアトレードチョコレート

パッケージがなんともかわいくて食べるのがもったいないくらい

「チョコにまつわる苦いお話」が必ず頭をよぎりますが。
去年は大阪で買ったなぁ・・・
もう一年

は、早すぎる・・・
毎日充実してるのにまだ物足りず・・・
とにかく時間が欲しいこの頃・・・
病んでる

・・・
いいえ(笑)やりたいことが多すぎるんです(笑)
ともかく

今年も全種類食べたい


2011年11月30日 Posted by bfit at 20:54 │Comments(0) │朋 日記
凹凸凹凸あなたはいくつ当てはまる!?凹凸凹凸
こんばんゎ
今回はB-fitにきた患者さんが
「いままで気づかなかった」
「これが普通」
と思っていたこと、、、
通うにつれて自分の
「ズレ」や「歪み」「クセ」に
きづいてきたことをあげていきたいと思います
□左右靴底の減り方
□正座をしたときに膝の位置
□パンツをはいたときに裾が片方ばかり
ずってしまう。(やぶける)
□ジーンズの裾をカットする時左右長さ
□包丁を使う時まな板が、または立ち位置が斜め
□字を書くとき紙が斜め
□バックはいつも同じ右手(左手)だ
□立っているときどちらかに重心をかけている
□スカートがくるくるまわって中心がずれる
□足をよく組む
□運転する時肘掛けをつかう
□左右腰骨の位置
□あばらの高さ
□胸の大きさ
□胸のタレが気になる
□ブラの肩紐がどちらかおちる
□O脚
□がに股
□うつ伏せ寝
□おねぇさん座り
などなど。。。
自分のクセが歪みを引き起こしてる
場合もあります。
あなたはいくつ当てはまりますか?

今回はB-fitにきた患者さんが
「いままで気づかなかった」
「これが普通」
と思っていたこと、、、
通うにつれて自分の
「ズレ」や「歪み」「クセ」に
きづいてきたことをあげていきたいと思います

□左右靴底の減り方
□正座をしたときに膝の位置
□パンツをはいたときに裾が片方ばかり
ずってしまう。(やぶける)
□ジーンズの裾をカットする時左右長さ
□包丁を使う時まな板が、または立ち位置が斜め
□字を書くとき紙が斜め
□バックはいつも同じ右手(左手)だ
□立っているときどちらかに重心をかけている
□スカートがくるくるまわって中心がずれる
□足をよく組む
□運転する時肘掛けをつかう
□左右腰骨の位置
□あばらの高さ
□胸の大きさ
□胸のタレが気になる
□ブラの肩紐がどちらかおちる
□O脚
□がに股
□うつ伏せ寝
□おねぇさん座り
などなど。。。
自分のクセが歪みを引き起こしてる
場合もあります。
あなたはいくつ当てはまりますか?
2011年11月28日 Posted by bfit at 03:46 │Comments(0) │B-fitより
☆☆今週のブラックボードはこんな感じ☆☆
こんばんゎ。
冷えますね

先日からソフィアビルの面側、裏側に
ブラックボードを設置しました

割引チケット付のチラシを
おいてありますので
ご自由にお持ちください

寒さも厳しくなり身体が冷えて
血流も流れが悪くなりがちです。
ほったらかしは冷え症、むくみ、肩こりに
つながります。
あなたの身体は大丈夫ですか?
2011年11月23日 Posted by bfit at 02:31 │Comments(3) │B-fitより
★★整体で痛みはどこへ?韓国?★★


友達と韓国へ旅行にいくことにしたから

「えッッ


すごーく自分の耳を疑いました・・・
けど、ものすごく楽しそうに
「明洞いって、焼肉食べてみんなでよもぎ蒸しやったり
エステ三昧するんだ

たった一ヶ月半前・・・
「腰痛・吐き気・胃痛・だるさ・とにかく疲れやすい・めまい・下痢」
の症状で見えたMさん。
「座っていることができないしほとんど寝てます。
家から出ることさえも嫌・・・」
かなり体調は良くなかったんです。
2週間空いてしまったし飛行機に長時間の歩き・・・
大丈夫だったかなぁ・・・
正直心配してました。
「体調はいかがですか?」
「飛行機も余裕だったし、歩いても疲れなかった

焼肉めっちゃ食べて食べ過ぎたほどだったよ~
あんなに食べれなかったのに

腰も痛さが全然なくて治っちゃったみたい


「ここに来る前だったら韓国なんていこうなんて思わなかったかも・・・」



「楽しかったぁ~ちょ~焼肉食べ過ぎた

「アカスリがねぇ~(笑)」
と施術中お土産話をノンストップで話してくれました

体調がよくなると色んな可能性が色んな笑顔が色んな明るい色が
こうも見えてくるんだな


お土産もいただき、大爆笑のお土産話をありがとうございました

「痛み・疲れ・どうにもならない」はあきらめないでくださいね。
ご予約お待ちしています。
B-fit~女性のための整体院~
静岡県藤枝市青木3丁目14-1 ソフィアビル2FーH(駐車場あります)
tel:054-644-3939(つながらない場合090-7912-5522)
mail:bfit.hujieda@gmail.com
2011年11月15日 Posted by bfit at 15:51 │Comments(0)
■■「目元アップル」の力はここまできてる!■■
今朝みて驚きました

先日うちにある多肉植物が冬になるにつれ弱ってきてたのです。
少し前に紹介させていただいた「目元アップル」
シワ・ほうれいせんにはもちろんききますが、粘着が弱くなって
もう使えないかな・・・とゴミ箱行きを決定したのですが、
弱っていた多肉が目に入り、、、
もしかしたら元気になるかも

目もとアップルをハサミで細かくきり多肉の土にパラパラと
おいておいたのです。
数日してみたら新芽が




長年多肉を可愛がっていますが、こんな季節にこんなに早く新しい芽が
出るなんて今までにありませんでした

遠赤外線の力で本来もっている自分の力を発揮しちゃうんです

植物だって元気になるんだから人間のお肌だってそりゃUP

しちゃうはずですね

次回もその他こんなことに効果がでちゃった

をアップしたいと思います。
11月1日のblogを


2011年11月14日 Posted by bfit at 10:19 │Comments(0) │B-fitより
●●●お古の靴は要注意●●●
おはようございます
11月中旬だというのに晴れの日は「暑さ」を感じますね
最近、小さい子でも「肩がこる」という子がいるそうです
「よく転ぶ」「靴の減り方が左右で違う」「落ち着きがない」…
こられも骨格の歪みからくる場合もあります。
「自分の体も気になるけどうちの子の姿勢が悪すぎて
」
そういう患者さんも多いです。
あなたの周りでも悩んでいる方がいらっしゃったら
教えてあげて下さい。
子供は成長する時が大切です。
ずれたまま大きくなったらどうでしょう?
子供は骨と骨との間に隙間があります。
その骨自体が大きくなって、その隙間も埋まっていきます。
骨は骨端にカルシウム等を沈着させて大きくなります。
体が歪んでいるということは、関節の位置がずれています。
姿勢の歪みによって骨を支える筋肉に癖がついてしまうのです。
筋肉だけでなく、関節がずれていたら、そのところにつく骨の形も
本来ある姿と変わってしまう可能性は高いです。
子供はすぐ成長するからお姉ちゃん、お兄ちゃんのお古を着せる
こんな経験、自分も、自分の子供も経験がある方が
多いと思います。
「おねぇちゃんはいつも新しいので、あたしはお古ばっか
」
私も幼少の頃妹の声をよく聞いたなぁ
でも
服はともかく靴は・・・・
靴はその人なりの歩き方、体重のかけかたでクセがついています。
それを履いたらどうでしょう
左右靴の減り方が違う靴を履いたら大人は違和感があるのが
わかると思いますが、小さい子は気づく子は少ない。。。
そのクセがついてる靴が普通で歩きますからね
『鉄は熱いうちにうて』といいます。
子供達がこれから何十年もお世話になる体です。
大切にしてあげたいと思います。
当院では、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層の患者さんが
いらっしゃいます。
気になることがありましたら、
メール・電話でお気軽にご相談下さいね
ご予約お待ちしています。
B-fit~女性のための整体院~
静岡県藤枝市青木3丁目14-1 ソフィアビル2FーH(駐車場あります)
tel:054-644-3939(つながらない場合090-7912-5522)
mail:bfit.hujieda@gmail.com

11月中旬だというのに晴れの日は「暑さ」を感じますね

最近、小さい子でも「肩がこる」という子がいるそうです

「よく転ぶ」「靴の減り方が左右で違う」「落ち着きがない」…
こられも骨格の歪みからくる場合もあります。
「自分の体も気になるけどうちの子の姿勢が悪すぎて

そういう患者さんも多いです。
あなたの周りでも悩んでいる方がいらっしゃったら
教えてあげて下さい。
子供は成長する時が大切です。
ずれたまま大きくなったらどうでしょう?
子供は骨と骨との間に隙間があります。
その骨自体が大きくなって、その隙間も埋まっていきます。
骨は骨端にカルシウム等を沈着させて大きくなります。
体が歪んでいるということは、関節の位置がずれています。
姿勢の歪みによって骨を支える筋肉に癖がついてしまうのです。
筋肉だけでなく、関節がずれていたら、そのところにつく骨の形も
本来ある姿と変わってしまう可能性は高いです。
子供はすぐ成長するからお姉ちゃん、お兄ちゃんのお古を着せる
こんな経験、自分も、自分の子供も経験がある方が
多いと思います。
「おねぇちゃんはいつも新しいので、あたしはお古ばっか

私も幼少の頃妹の声をよく聞いたなぁ

でも
服はともかく靴は・・・・
靴はその人なりの歩き方、体重のかけかたでクセがついています。
それを履いたらどうでしょう

左右靴の減り方が違う靴を履いたら大人は違和感があるのが
わかると思いますが、小さい子は気づく子は少ない。。。
そのクセがついてる靴が普通で歩きますからね

『鉄は熱いうちにうて』といいます。
子供達がこれから何十年もお世話になる体です。
大切にしてあげたいと思います。
当院では、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層の患者さんが
いらっしゃいます。
気になることがありましたら、
メール・電話でお気軽にご相談下さいね

ご予約お待ちしています。
B-fit~女性のための整体院~
静岡県藤枝市青木3丁目14-1 ソフィアビル2FーH(駐車場あります)
tel:054-644-3939(つながらない場合090-7912-5522)
mail:bfit.hujieda@gmail.com
2011年11月14日 Posted by bfit at 06:42 │Comments(0) │B-fitより
■■■ちょっとインドへ!?美味い!!■■■
「一度は絶対食べてほしい!!」
と妹が絶賛していたカレーを食べにいってきました

私が頼んだのはホウレンソウのカレー
ランチセットです

飲み物を何種類かから選べたけどおススメだっていう
飲むヨーグルトのような「ラッシー」を注文

インドの人はカレーにはラッシーというくらい定番のようで、
おススメ通り妹にしたがっていただきました。
ホウレンソウのカレーは他の味よりも甘めにできているので
ラッシー飲んでも甘い

これがある程度辛いカレーだったら口直しにとてもいいんだ

と思いました。
カレーにはご飯派だった私はバターライスを注文したけど妹に却下

ナン~

ちょっとイヤイヤだったけどしたがい。。。ハイ、素直に。
きたナンにビックリ

とにかくナンがデカッッ


そしてもっちもち~♪ほんのりあま~い♪ 一瞬でやられましたね(笑)
カレーもどれも美味しかった

店員はみんなインド人で気さくで一生懸命日本語もしゃべっていました。
お水のおかわりもいいタイミングでもってきてくれました。
「おみじゅードデスカ?」
吹き出しそうになってしまいましたが
なんともいえないほんわかした笑顔と頑張ってる姿に
「おみじゅーください」
と答えた私でした♪
次回はチキンカレーにしよう

あぃらぶ ガンジー

2011年11月10日 Posted by bfit at 14:02 │Comments(0) │朋 日記
骨まで愛して!

Aさん 「やっぱ骨が大事よねぇ・・・」
私 「わかります?」
Aさん 「わかるわよぉ、だって歪んでいたら何やってもダメでしょう?」
やっぱ基礎って大切。
B-fitの近くで工事をしてます。
コンビニかな?なんかできる予定みたい。
ちょっとみたら結構深く穴を掘ってるのが見えました。
これって基礎工事っていうんですかね・・・?
建物を建てるってこの基礎工事が大切だって
うちの旦那がいっていました。
人の体でいうと基礎って「骨格」
つまり 「骨」
ここを意識しないと内装や外装をキレイにしても・・・
と、いうわけで タイトル「骨まで愛して!」 でした。
2011年11月02日 Posted by bfit at 17:02 │Comments(0) │B-fitより
シワ・ほうれい線に「アップルが」!?
気づけばあっという間に11月がスタートしてしまいました

食欲?の秋だというのに季節のものをまだ満足に
いただけていなーーーーい

先日久しぶりに実家にいったらおいしそうな柿が


実っていました

青空の中で気持ちよさそ~~~

前回の足効果に続き今回は
「目もとアップル」

の紹介をしますね

『騙されたと思ってまずははってみて』

とバァァァーーンと紹介しています

驚き結果が続出


「なに!?これ!!すごーーーーい!!」
「目の高さがちがーーーう!!!」
「シワが薄くなったーーー!」
まず言うみなさんの声です

施術中300えんでおためしができるので
目もと、ほうれい線にはって、身体もスッキリ&顔も
スッキリされて帰られます





普段体内から逃げて行ってしまっている遠赤外線(体温)を蓄え、
身体が暖まり、血液の循環が改善され
血行不良からくる「肩こり」や「むくみ」「疲れ」等
身体のありとあらゆる悩みを
解消してくれます。
粘着がなくなるまで繰り返し使用できますので


年末に向けお出かけ時にお友達との差をつけちゃいましょう


B-fit~女性のための整体院~
静岡県藤枝市青木3丁目14-1 ソフィアビル2FーH(駐車場あります)
tel:054-644-3939(つながらない場合090-7912-5522)
mail:bfit.hujieda@gmail.com