◆みんな同じ!?


問題です。
これはなんの骨でしょう?


答えは

恐竜の骨です。

この真ん中の平たい骨は

恐竜の肩甲骨です。

その奥に見えるのが

背骨です。

そういえば、昔

「セキツイ動物」という言葉を
学校で聞いたような…。


そうか!!
セキツイ動物は
みんな背骨もあるし、肩甲骨もあるんだ。

と、久しぶりに家族と出かけた
名古屋科学館で見かけた恐竜に感動したのでした。

あなたの肩甲骨はどこにありますか?

肩甲骨は「天使のはね」です。
両方の肩甲骨がくっつきますか?
くっつかないのは
「背中のお肉のせい!!」ばかりではありません。

正しい位置に骨を戻すこと!!
そうすれば、肩こりなんてなくなっちゃいますよ。

B-fitには、骨の並びを元にもどすことで
楽になっている患者さんがたくさんいます。

B-fit公式サイトはこちら
↓↓↓
http://b-fit.k-will.co.jp/

携帯サイトはこちらから
http://b-fit39.com

施術中には話せない貴重な話をメルマガにまとめました。
無料メルマガ登録はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=124177

「知らない間に自然に元気になる77の秘密」
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=12417
  


2012年04月30日 Posted by bfit at 13:39Comments(0)院長より

==肩こり・全身のコリ==

藤枝 整体
「全身のコリと肩こりがひどくて・・・」

女性の患者さんがみえました。

B-fitでは今の悩みはどこからきているのか
初回に姿勢写真をとりながら施術が終わった後説明させて
いただいてます。

「病院にいってもそこまで教えてくれなかった。
身体の歪みを実感できました。」

といってくださいましたface01

理由がわかると対処方法が見つかりますicon14

悩んでいる方がいたらまずは電話してみてくださいicon35

「ブログみた」の一言で初回の方のみ
初回施術料¥3000を¥2000にいたしますicon12

お気軽にどうぞface22



B-fit公式サイトはこちら
 ↓↓↓
 http://b-fit.k-will.co.jp/

 携帯サイトはこちらから
 http://b-fit39.com

 






  

2012年04月28日 Posted by bfit at 16:33Comments(0)肩こり

藤枝 整体
おはようございますemoji15B-fit 増田です。

世間は今日からGWなのですね。

今朝TVでみて気づきました(笑)

B-fit はカレンダー通り営業してますicon14

【営業日】

●4/28(土)
●5/1(火)
●5/2(水)
●5/5(土)

お待ちしていますface01


B-fit公式サイトはこちら
 ↓↓↓
 http://b-fit.k-will.co.jp/

 携帯サイトはこちらから
 http://b-fit39.com


 

  

2012年04月28日 Posted by bfit at 09:27Comments(0)

★★腸内クレンジングのつづき★★

藤枝 整体
おはようございますicon14B-fit 増田です。

家でのPCのご機嫌が悪く更新遅くなりましたicon15
もうちょっと電波よくなってほしいな=3

さて、、、

そもそもなんで腸内クレンジングをやろうってことになったかっていうと。。。

過去の私って、、、

●頭痛がひどくて3日に一度は頭痛薬を飲んでいた。
●二人目の子供を産んですぐに「ばせどう病」になって薬づけの毎日。
●健康食品・サプリ・美容大好き。
●長年の便秘で長年の下剤薬と親友(笑)。

こんなんで身体も歪んでいたのを整えたらすっかり薬もいらない私になった。

でもいまだに便秘だけはまだまだ完璧とはいえず・・・

数日前に「便秘だけは頑固なんだよぉ~病院でやる腸内クレンジングでもやろっかなぁ~」って
B-fitで話してたら怖い話がたくさんface08

病院などでやる腸内クレンジングは善玉菌も悪玉菌もすべてなくなっちゃうんだって。

それに便秘の人も、快便の人もファストフードや嗜好品が多い現代なので腸内が
かなり汚れている人が多い、さらに薬を飲んでいる人、美容にとおもってサプリを
とってる人はカプセルとかが残りやすく、それがだんだん腸の壁について厚い層になっているらしい。

下水道とかキッチンの排水溝とかでイメージできると思いますが。。。

タバコを吸わない人でも外から入ってきてるし、車の排気ガスでも腸内は
十分よごれるらしいですよface08

だからいいものをとっても飲んでもその栄養などの吸収がすごいいいわけないよね、、、


そんな話を聞いて院長が「あたし今やってるからやってみる?」って教えてくれて
スタートしたってわけです。

はじめて一週間、、、見事に「毒素」ってやつがでてますicon52
最初でたときは目を疑うってこういうことをいうんだなぁって感じ(笑)

かなり衝撃なので、メールでは控えますがB-fitではこの話題がでると
話がとまらないface15
見たいって人には「アレ」みせちゃってます(笑)

みんな見るまでは「え~人のみるなんてぇ~emoji06
って戸惑っていますがみたら変な感動がicon12(笑)

「こんなのがお腹の中に入っているなんてface08emoji02私もかなりヤバそうemoji06

って「もう一度みせて」って催促されるほどface21

外見も大事ですが見えない中身はもっと大事ですよね。
とにかく一か月やってみます。

一か月くらいしたときの自分の何がかわっているか楽しみicon12



  

2012年04月27日 Posted by bfit at 07:19Comments(0)朋 日記

◆◆◆ムカツク!!!

あなたは今日「ムカツク!!」ことありましたか?

感情は出さずにためておいては
体によくありません。

その感情がたまると
神経や筋肉に影響します。

「腰痛」は「怒り」がたまったもの
とあるセラピストはいいます。

何かに腹を立てて「ムカツク!!」と
感じた時、
深部の腹筋は固くなります。

ストレスが溜まってる方は
お腹を押さえると固くて痛みがあります。

この筋肉をほぐしたり
ゆるめることによって
ストレスから解放されたり、

気持ちが穏やかになります。

体の不調はココロの不調を
引き起こします。

体を元気にすると、気持ちが明るくなります。

その逆もありで、

気持ちが軽くなると
カラダも軽くなります。

どちらからでもOKですが、

できれば両方から攻めると
早く楽になります。

女性のための整体院B-fitでは

カラダとココロの両方から
元気になる近道をお教えします。

『ホリスティック・メンタル・ボディケア』

ココロとカラダを全体的にケアしていく
これからの時代の整体サロンを
目指しています。

B-fit公式サイトはこちら
↓↓↓
http://b-fit.k-will.co.jp/

携帯サイトはこちらから
http://b-fit39.com

施術の間にお話できなかった事,
言い忘れてしまったこと
メルマガでお届けしています。

無料メルマガ登録はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=124177
  

2012年04月26日 Posted by bfit at 16:31Comments(0)院長より

★★ ある日の休日の過ごし方 ★★

藤枝 整体

週末のお休みは久しぶりにあった友達とランチへgoしましたicon14

島田にあります「秀水」さん

軍鶏のお肉をつかった料理のお店face22

ランチコースで¥1,260 とってもリーズナブルicon12

メインをきめて、前菜にデザート、飲み物までついてますicon12

今回は「軍鶏鍋」をチョイスicon14

秀水さんの軍鶏肉は絶品emoji02ぷりぷりすぎてかみきれないんだぉface08

おいしくいただきましたface22












おいしくいただいたあとの軽やかな足取りで大好きな場所へ(笑)

月1度はチェックする「文房具」たちicon06

新しいボールペンも欲しかったのでみにいくとicon12icon12

おぉicon14エコっすよicon14

「ペットボール」だってぇicon14ユニークゥface05

ペットボトルの廃材で生まれ変わったボールペンなんだってicon12

見た目も見事にペットボトルのようemoji02












こういうものにいちいち感動します(笑)

集まりに集まったマスキングテープたちほんの一部のご紹介icon06
(って見てほしいだけ(笑)

文具大好きですicon12

  

2012年04月25日 Posted by bfit at 14:16Comments(0)朋 日記

◆鬼嫁参上?

鬼嫁の薮崎です。



(こんなに可愛くないですが…)

あなたはご主人が腰が痛いと言ったら
何をしてあげますか?

実は…
週末に主人が腰が痛くて動けなくなりました。

整体の仕事をしているにもかかわらず、
施術をしてあげるどろこか…

「施術より、いいものがあるよ!!」
と言って、体操指導を始めました。

◆触らずに治す?◆

指一本触れず、
たったひとつの体操を教えただけで、

「どう?」
「さっきより、かなり楽???」

まさに鬼嫁!!

優しい奥さんなら(しかも整体師の)
懇切丁寧に施術をしてあげるのでしょうが…

実験も兼ねていたんですけどね(笑)

◆鬼嫁の「金棒」◆

鬼嫁が「金棒」として使った体操が
「エゴスキュー」という体操。

自分で体を動かすだけで
体の痛みがなくなり、姿勢もよくなります。

私もエゴスキューをするようなってから
かなり姿勢がよくなりました、

また、痩せてもないのに「やせたね」とか
短いのに「足長くてかっこいいね」とか
言われるようになりました。


確かに体重は変わりませんが
ウエストはくびれができ、
お尻が上がったので、
前よりは足が長く見えるように
なったのでしょう。

◆いつでもどこでも◆

エゴスキューのいいところは
いつでもどこでもできるところです。

知らないとできませんが、
知ってるといつでも使えます。

今度、留学するという友達にも
渡航前に覚えてもらっています。


整体きてる時はいいけど、
当院オリジナルの
「元気回復マット」に寝てる時はいいけど

それがないと…体がもたない
という患者さんは多いです。

でも、それじゃあね…

◆震災の教訓◆

「自分の健康は自分で守る」
去年の震災の時思いました。

なるべく、薬に頼らず
自分の力で元気にいられたら
最高です。

「自分の健康は自分で守る」
ための秘密をメルマカでお届けしまています。

登録はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=124177

「知らない間に自然に元気になる77の秘密」

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=124177

携帯サイトはこちらから
http://b-fit39.com



  


2012年04月24日 Posted by bfit at 15:24Comments(0)院長より

◇◆◇4月カレンダー◇◆◇












うん。

ほんとそう思うface17  

2012年04月23日 Posted by bfit at 07:51Comments(0)朋 日記

■■ 長年の肩こり、腰痛、頭痛 ■■

藤枝 整体

本日姉妹で新患の方が来院しました。

お二人ともフルで事務のお仕事をされていてPC業務がおおいとのこと。

「長年の肩こりで・・・・」

「マッサージに月に一回いっているけど、一週間たつと
もう凝ったface24っていう感じで繰り返しです・・・」

と口をそろえていっていました。

お二人でくると施術状況がわかって、どんなことをして、自分はどれだけ
の症状だよっていうのがお互い見ながら、確認しながらできるので
とてもわかりやすく納得してくださる方が多いです。

今困っている症状をとりのぞいてあげるとビックリemoji02されていました。

首がまわらなかったのに他の箇所を調整したらスルッと首がまわるように。

股関節が動きにくかったのに別のところを調整したら股関節が「痛くないicon14

それよりなにより自分たちの姿勢写真をみて「えぇ~emoji06」とface15
自分の姿勢の写真ってなかなかみる機会ってありませんよね。

B-fitでは一番最初に姿勢のお写真をとります。
そして約8回目(理想な回数:約3か月後)にもう一度姿勢写真をとるんです。

その時はみなさん感激しますねicon12

1回目にとる姿勢と8回目ではまるで別人icon14

誰もが結果がでますface03

ということで今ある歪みはすべてとりお帰りになりましたface01

よかったicon12

とっても気さくで話しやすかったのでついついしゃべりすぎちゃいましたface22

また来週お待ちしていますicon12

骨美人icon12姿勢美人をめざしましょうicon12


■マッサージはペンダコのようなものだといわれています。
凝っている箇所を毎度毎度同じようにマッサージすると筋肉がかたくなり
また凝ってしまうため、繰り返しやらないとスッキリしない状態になりがちです。

筋肉がかたくなると血流が悪くなり流れが悪くなりますのでご注意をicon52



  

2012年04月22日 Posted by bfit at 00:08Comments(0)肩こり

★★ 腸内クレンジングに挑戦中 ★★

藤枝 整体

こんばんゎface04

emoji19が今にもふりそうですなぁ。B-fit 増田です。

睡眠が大事なのはわかってますicon10
21時に子供の添い寝で寝てしまって今起きました。

今日7日目になるけど、とりあえず言いたくてしょうがないから言っておこう(笑)

タイトル通り、腸内クレンジングを1か月挑戦してますemoji02

もー毎日が楽しみでしょーがない(笑)
便秘はゆるやかに解消されてるよ。
それ以上に別の感激&驚きの結果がemoji02emoji02emoji02emoji02

どんな方法でやっているかは明日にしよっとface22

つづく~
  

2012年04月21日 Posted by bfit at 23:29Comments(0)朋 日記