★★ 早起きは○文の徳 ★★

藤枝 整体

おはようございますemoji15B-fit 増田です。

今朝も早朝の散歩を楽しんだよぉーicon01

平日は基本長女と歩く、、、じゃなくて一人より二人の方が楽しいからemoji42

週末は下の娘も一緒に歩きたがるので誘って。

もはやウォーキングにならず本当の散歩になっちゃうんだけどface15

自然や季節を感じられていい時間。

もう新芽の時期。
お茶の葉っぱも黄緑色の芽がでてキレイになってきた。




















「早起きは三文の徳emoji02」下の子がいいましたicon14

先月まで保育園に通っていて得意だったカルタの一枚を
読み上げるように(笑)

二人に三文何の得があったー?と聞くと

「早起きして髪の毛がうまくむすべたicon14

「大きなカメを発見した」

「カワセミをみれた」

「鵜を見れた」

「飛行機雲見れた」

「それじゃー三文じゃーないじゃーん、早起きは五文の徳だemoji02」って
会話してましたface22

おもしろッッicon14icon14

明日は何文の徳になるかな??
  

2012年04月21日 Posted by bfit at 06:30Comments(0)朋 日記

(´口`*)頭痛・肩こり・頭痛からくる吐き気

藤枝 整体

「ずーっと頭が痛いんです、寝てもおきてもicon15

同年代の女性の方の来院でした。

マッサージやリンパは経験したことあるそうですが
やった時はとてもいいけど、その時だけで。。。

仕事内容はPCやったり立ち仕事もあったり。

頭痛・肩こりが今は大変みたいだったけど、
施術してみると原因は腰からくるものでした。

身体をチェックすると股関節の痛みも発見、腰も。。。


全体のバランスを整えたらその痛みもどこへやら。

股関節と腰やってないのに痛くない?????

「・・・?????え??あれ?なんか不思議・・・・でも肩が楽になったicon14

ととっても不思議そうで頭の上に???ポンポンポンと???ハテナを浮かばせて
笑顔で帰られましたface22


  

2012年04月20日 Posted by bfit at 12:33Comments(0)頭痛

●● 子供の姿勢・歪み ●●

藤枝 整体

おはようございますface22B-fit 増田です。

先日小学生の女の子、今回で6回目の来院face01

来院したときは足の長さが左右とてもずれていたけど
すっかり姿勢もバランスよくなったねicon12

姿勢の写真も初回と今と比べると見違えるほど違うこと
お母さんも納得されてよかったなicon12

施術中天井の模様が顔やひらがなに見えるemoji02ってことで探しっこ。

最後にはおたまじゃくしみたいな形も見つけちゃって、こっちも笑っちゃいました。

お子さんは視点が違いますねicon14

施術後はMちゃんに合った体操のおさらい。

ちゃんと覚えていてくれてエライッッemoji08

とても姿勢がよくなって、B-fitから卒業ももうすぐかな?

会えなくなるのはさみしいけど、姿勢がよくなった証拠なので
ガマンしますぅ。

小学生のお子様までは施術料金半額ですemoji49




  

2012年04月20日 Posted by bfit at 10:20Comments(0)子供の姿勢・症状

◆これって新聞に載ってたのですよね?

ぎっくり腰が短期間で回復した
Tさんからの嬉しい一言でした。

ぎっくり腰の痛みもほとんどなくなってきたので、
施術の後、維持するための体操を教えていたら…

「これって新聞に載ってたのですよね」

これはB-fitで二週間に一度発行している
「健康新聞」です。

Tさんはこれに載ってる体操を見て
覚えてくれてたんです。


みなさん、
「楽しみにしてるんだよ」とか
「冷蔵庫に貼ってるよ」とか
話してくれます。

このデジタルの時代にあえて
『新聞』
ですが、これもありかなと思います。

私、アナログな人間なんで…(笑)

「女性のための健康新聞」
ご希望の方には無料でお送りします。

女性のための整体院B-fitまでご連絡下さい。
電話 054-644-3939
メール bfit.hujieda@gmail.com

メルマカはじめました。
登録はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=124177

「知らない間に自然に元気になる77の秘密」
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=124177

携帯サイトはこちらから
http://b-fit39.com
  


2012年04月19日 Posted by bfit at 09:44Comments(0)院長より

★★ 最近の朝やってること ★★

藤枝 整体

最近の朝の5:30ってもう明るいface01

子供と散歩いって30分歩いたあと道端のど真ん中でどーどーと体操icon12















これがすごくきくんだicon14肩のまわりの筋肉をゆるめて血液の流れがとても
よくなっちゃうから毎日のお約束face01

B-fitにて患者さんにおまけで教えているエゴスキューって体操icon12

これやるとあがりにくい腕があがったりとすごい効果を発揮するんで
やめられませんicon14

とくに肩こりの方・PC業務が多い方にはとってもおススメしたいface22


  

2012年04月19日 Posted by bfit at 09:41Comments(2)朋 日記

◇◇ ブラックボード ◇◇

藤枝 整体

おはようございますicon12B-fit 増田です。

ソフィアビルの裏側においてあるブラックボードは
これですicon14








































春本番ですよicon14春本番icon14


  

2012年04月19日 Posted by bfit at 09:29Comments(0)B-fitより

◆恐ろしいパン

これは2週間前に買ったパンです。

一個だけ残ったので、

チャック付の袋に入れておきました。

見ての通り、知らなければ食べてしまいそうです。

でも、2週間前に買ったパンです。

一般に売られている食材に
どんなものが使われているか???

「そんなこと考え始めたら、何も食べられないよ。」
と言う方達もいるでしょう。

あえて、そこを考えることで
将来、原因不明の体調不良になったり、
三大疾病になることを防げるのであれば…

考える価値もあるのではないでしょうか?

二人に一人はガンになるこの時代。
三人に一人は不眠症と言われる今の世の中。

せめて、自分の体だけは
自分で守れるようになりたい

と思わせてくれた「二週間前のバン」でした。


メルマカはじめました。

登録はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=124177

「知らない間に自然に元気になる77の秘密」
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=124177

携帯サイトはこちらから
http://b-fit39.com
  


2012年04月18日 Posted by bfit at 08:55Comments(0)院長より

■■ おススメなcafe ■■

藤枝 整体

B-fit 増田です。

先日のお休みの日に久しぶりに大阪にいる妹のところへ
遊びにicon17

大阪でcafeやってますicon12

自分の妹ながらいうのもなんですけど、料理すべて激ウマicon06

今回食べたものはバジルクリームパスタとフレンチトースト
いったら必ず食べますわ(笑)

























お店がとってもレトロだからのーんびり、まーったりしちゃうんで
基本ここへきたときには一日ここですごして終わる(笑)

HPのせときますface01

http://www.nico-cafe.com/































もっと近くだったらいいのに。。。face15
  

2012年04月18日 Posted by bfit at 01:06Comments(0)朋 日記

第二東名どら焼き

昨日第二東名が開通しました。

私は仕事でいけませんでしたが、
子供達は 『一番乗り』を楽しんできたそうです。

その時もらったのが、↑↑↑これ。

中はつぶあんとマーガリンが入っていました。

この第二東名の藤枝・岡部インターから5分のところに
住んでいます。

これから車の流れが増えるでしょうか?
内心、静かなままがいいんですが…

今日は第二東名でスタッフと
東京までセミナーに行ってきます。

メルマカはじめました。

登録はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=124177

「知らない間に自然に元気になる77の秘密」
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=124177

携帯サイトはこちらから
http://b-fit39.com


  


2012年04月15日 Posted by bfit at 06:05Comments(2)院長より

◆地震とカラダ

去年の3.11の地震が何故巨大地震になったか?


珍しくみたNHKのテレビ番組で解説していました。

普通の地震は40秒位で収束するのに、
今回の地震は揺れが3分続いたそうです。

ある場所でプレートのひずみを戻そうとして
地震が起こり、それが他の場所の
ひずみにも伝わって、連鎖して
広範囲のプレートが動いたからだ。

とテレビでは言っていました。

地震研究者達は、
今までこのようにして地震が
「連鎖する」ことを想定していなかった。

とのこと。

そういえば、
「震源地」というと、ある一か所が
原因で地震が起こったと思ってしまう。

でも、去年の3.11の地震では、
「震源域」という。

広範囲で起きたことが巨大地震の原因
なのだそうだ。

一か所だけが「ひずむ」ということは
ありえないのだ。


でも、研究者たちの常識はそこになかった。

普通に考えたら、
「一か所だけ」ひずむということはない。
ですよね。

だって、大きなプレートが
大陸のプレートの下に沈み込んでいる
わけですから…

このテレビ番組を見ていて
「体も同じだ!!!」
と思ってしまいました。

肩が痛いといえば、「肩」

腰が痛いといえば、「腰」

膝が痛いといえば、「膝」


痛いところだけが悪いのではない
場合がほとんどです。

「からだ」は
「バランス」をとって動いています。

どこかに
「ひずみ」があると
他のどこかでバランスをとって
動いています。


その「ひずみ」が
痛みの原因になっています。

でも、一か所だけ「ひずむ」
ということはないのです。

ですから、
体の痛みの「震源地」でなく
「震源域」を解明しなくてはならない。

人間も、地球も
『生きている』のですね。


あなたの痛みの「真相」を解明したい方は
藤枝・女性のための整体院B-fit(ビーフィット)
054-644-3939までご連絡下さい。

http://b-fit.k-will.co.jp/

姿勢写真をもとにじっくりお話します。


メルマカはじめました。
登録はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=124177

「知らない間に自然に元気になる77の秘密」
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=124177

携帯サイトはこちらから
http://b-fit39.com/
  


2012年04月14日 Posted by bfit at 08:50Comments(0)院長より