◆続きです

藤枝市 整体
すいません、嘘をつきました。

「明日」が「三日後」になってしまいました<(_ _)>

ゆがんだ体に筋肉をつけてしまったら…
についての続きです。

もし、骨盤がゆがんだり、背骨がゆがんだ状態で
筋肉をつけてしまったら…

どうなると思いますか?

その「ゆがみ」をそのまま強固に「維持」することになります。

「ゆがみ」は時間ととも「痛み」の原因になります。

家は傾かないように「筋かい」を入れます。
◆続きです

人の体には「筋かい」は入れられません。
もう一本補強として「骨」を入れる
というわけにはいきませんよね(笑)

では、どうしたらいいのでしょうか?

読んで字のごとく
「筋かい」…だから

「筋」



「筋肉」

そうだ「筋トレ」しかない!!

やっぱり「筋トレ」なんじゃん。
って思うかもしれません。

そうじゃないんです。

サッカー現役でやってる高校生だって
筋トレしてるかもしれませんが、
姿勢悪い子多いです。

姿勢が悪いということは
「体がゆがんでいる」ということです。

正しい姿勢になるための
「筋肉の調整」が必要なんです。

このことを話し出すと、二時間はかかるので
またの機会に書きます。

すぐに知りたいというかたは
「体のゆがみからくる症状解明BOOK」
あります。

藤枝・女性のための整体院B-fit(ビーフィット))まで
電話・FAX・Eメールでご請求ください。
電話 054-644-3939
FAX 054-645-6120
Eメール bfit.hujieda@gmail.com

藤枝・女性のための整体院B-fit(ビーフィット)公式サイトはこちら

体のゆがみに関するご相談は
藤枝・女性のための整体院B-fit(ビーフィット)まで
電話054-644-3939


同じカテゴリー(院長より)の記事画像
◆正露丸の効き目
◆カラダが歪む理由③
体が歪む訳②
◆◆体がゆがむ訳①
◆整体でダイエット
◆みんな同じ!?
同じカテゴリー(院長より)の記事
 ◆正露丸の効き目 (2012-05-22 16:21)
 ◆カラダが歪む理由③ (2012-05-19 13:36)
 体が歪む訳② (2012-05-15 15:59)
 ◆◆体がゆがむ訳① (2012-05-10 08:55)
 ◆証拠写真 (2012-05-04 07:08)
 ◆整体でダイエット (2012-05-02 20:39)

2012年02月07日 Posted bybfit at 11:24 │Comments(0)院長より

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆続きです
    コメント(0)